2019年10月22日火曜日

サプリメント ネイチャーメイド

今日はサプリメントの話をしようと思う。
かれこれサプリメントを飲むようになってから4年程経過している。
サプリメントを飲んでいるからって何か身体に変わりがあるのかと言うとあまりわからない。逆に飲んだら劇的に元気になったなんて物のほうが怖い…
前回の記事で書いたが私はプロテインも飲んでいる。どちらに効果があるのかはわからないが爪がきれいになり伸びるのが早くなった。おそらく栄養が足りてる証拠なのだろう。
それでも毎日飲んでいるとやめられなくなる。とにかく毎日飲まないと気がすまない。毎日決まった時間に決まった量を必ず飲む。
私の常飲しているサプリメントはこれだ



ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル
マルチビタミンだけあっていろんな栄養素が入っている。
マルチビタミンに落ちつくまでは摂取したいビタミンごとにサプリメントを購入して何種類も飲んでいたが過剰な摂取やバランスを考えてマルチビタミンに落ちついた。
このサプリメントはなかなかコスパも優秀で
1瓶120錠 1日1錠 1瓶で4ヶ月分だ。
私が購入している店はサプリの惑星ヤフーショッピング店だ。
送料無料2100円
1ヶ月で500円ちょっとの計算だ。500円で健康が購入できるなら安いだろう。





少しタブレットが大きめでノミニクイがピルカッターで半分にすれば問題なく飲めるはずだ。
サプリメントを常飲している方にはわかると思うがこのサプリメントは1粒の栄養素の数値が高い数値ではない。先に少し書いたがビタミンの過剰摂取は体調を崩す原因になるらしい。私はピルカッターで半分にし就寝前と昼食後に飲んでいる。その飲み方のほうが1日を通してバランスが良いからだ。
今のサプリメントに飽きている方やこれからサプリメントを始めようと思ってる方など是非ともネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラルを飲んで見てほしい。評価は人それぞれだが私はオススメしたい。






2019年10月8日火曜日

ダンベルの話 筋トレやろう IROTEC

最近購入したダンベル
運動不足解消に購入した。やるからには引き締まった身体にしたい
ネットで購入したがかなりの種類がありかなり迷った
結果 購入したのはIROTEC アイアンダンベル20Kgセットだ。
ダンベルシャフト2本(1本2.5k)
2.5kプレート4枚
1.25kプレート4枚
購入金額 5778円 送料無料
商品レビューは悪くない。
プレートを止めるネジが緩みやすいとレビューがあったが私はそうは思わない。個体差や使い方なのかな?
ダンベル初心者マークの私だがダンベル購入を考えてる方にはオススメな感じだ





2019年9月30日月曜日

糸魚川 サーフエギングの話 9.28

新月大潮 風は微妙にあるが差し支えなし 水の濁りもなし
アングラーにとってテンションの上がらない方はいないだろう。
しかし私は大潮があまり好きではない。何故なら大潮での釣果がいまいちだからだ。週末休日アングラーでアオリイカの季節が短い日本国エリアでは潮を選んで行くことが難しい。
天気は微妙な曇り一時雨の予報だったが行ってきた。

近年の釣りブームもあり海は人だらけだ
以前は堤防や港よりサーフが人少ないと感じていたが近年はどこも一緒な感じがする。
釣具屋にとっては万歳だかアングラーにとっては死活問題だ
次回は平日休みを頂いて貸し切りな海を満喫する予定だ


2019年9月20日金曜日

餌木猿 の話

数ある餌木の中で私のお気に入りは林釣具製作所から発売されている餌木 エギンガーなら誰でも知っているであろう餌木猿だ。
餌木猿しか使わない訳ではないが、私的に信頼性100%の餌木だ。
ただ使うにはリスクがある。根掛かりでロストしやすいエギングでは1つ1000円以上のルアーは財布にリスクがありすぎる 特に釣果が上がらないときに限ってロストする。
しかし餌木猿信者は皆 感じていると思うが値段は高いが良く釣れる。餌木猿にチェンジした1投目から釣れることが多々ある。そして一番の魅力はやはり桐でできていること。
海水で濡れれば濡れるほどにイレギュラーなダートをおこす。スレ烏賊にもかなりの効果があるだろう。

あまり本数は持ってないが一部を載せたいと思う。

今は珍しい2.5寸と私の一番釣果を出しているネイチャーナイトローズ
餌木猿信者にはわかってもらえるだろう。
この秋も餌木猿シリーズを何本か購入する予定だ。

番外編だが
このクリックス プロスペックも好きな餌木だ
これを見ているあなたもお気に入りの餌木を教えてくれ



2019年9月18日水曜日

糸魚川市 サーフエギング 9.15

釣りの話しばかりになってすまないが、エギングの秋と言うこともあり先日14日の夕方から15日の朝まで新潟県 糸魚川市へエギングに行ってきた。この秋既に2回目の釣行だ。
さすがに世間は3連休 釣り場はヤバいくらいの人だ。
どのポイントに入ろうかかなり悩んだがサーフでやることにした。


先に話すと釣果は6杯のみ
数釣りの期待できるこの時期にこの釣果はキツイ。
私の行く糸魚川市周辺の海は釣りするポイントが少ないように思う。ランガンしたくても出来ない状況、近年釣りブームでありエギングブームであるがこれは死活問題だ。

週末はポイント確保やポイント選びで厳しい状況ではあるが、まだまだ始まったばかりの秋エギング
次回はもっと楽しみもっと釣果を伸ばしたい。




2019年9月11日水曜日

DAIWA 16セルテート 2506 お値打ち価格

先日 リールを購入した。以前から気になっていた
DAIWAのスピニングリール 16セルテート2506Hだ
セルテートは今年 新しいモデルが発売されたから今回私の購入した16モデルは型落ちになる。だがそこが狙い目だ 新しいモデルが発売されれば古いモデルは当然に安くなる。私が購入した金額は税込25900円 お値打ち価格だ

正直 前モデルの13セルテートとスプールとボディ色以外 違いがほとんどない
前回の記事で書いたが私は13セルテートをエギングで愛用している
次回の釣行でこの16セルテートを使用してみたいと思う。

19セルテートが発売された現在 前機種になってしまうが満足な買い物ができたと思っている
週末はエギングに行く予定だ
使用感や感想はまた次回に伝えたいと思う。


2019年9月8日日曜日

RCSエアスプールIIの話

RCSエアスプール2
近購入したDAIWAスピニングリール用スプールだ。このスプールはデザインが良いのととにかく軽いと思った。私はエギング用に使用するリールに装着する予定だがカスタムしてあるおかげで重くなったリールが軽くなるのは嬉しいことだ。スプール内にもベアリングが標準装備されている。
欠点などは特に見あたらないがしいて言うならこの2506サイズはドラグがATD使用の為、グリスメンテナンスができないことだ。
後これは賛否両論だと思うが私はドラグ音がうるさいくらいが好きだ。このスプールは私個人的な意見だが周波数高めの私好みの音だ。この音が好きなユーザーは少なくないだろうと思う。私はプロではないのでたいした解説はできないが1つだけ言えることがある。
釣り場所で他人のリールまでなかなか見る人は居ないだろうと思う。これはほとんどが自己満足と言うか病気だろう。だがこれを読んでいるあなたならわかってもらえるはずだ カッコいいタックルで釣りをしたい気持ちを。